406件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2022-09-26 令和4年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2022-09-26

検討委員会は、福岡職業能力開発審議会委員のほか、地元大牟田商工会議所など九名で構成し、建替え基本方針施設機能などを記載した基本計画検討いただき、令和五年三月末までに計画策定し、本委員会報告したいと考えております。  三、移転先についてでございます。九月七日に開催した検討委員会では、(一)の移転候補地に記載しております旧上官小学校跡地が適当との意見をいただきました。

宮城県議会 2022-06-01 06月24日-04号

高等技術専門校整備在り方についての諮問に対して職業能力開発審議会が出した答申は、効率的・効果的な校運営の観点から、将来を見据えて現在の白石、仙台、大崎、石巻、気仙沼の五校を一校に再編し、現在の仙台校敷地に新設、訓練科見直し訓練内容の充実を図るというものでした。死語になっているかもしれませんが、また仙台一極集中かよと、つい発してしまいました。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

また、能開大の校長には、富山職業能力開発審議会のほか、今年度設置しました富山技術専門学院見直し検討部会にも参画いただいて、貴重な御意見をいただいています。  今後は、能開大と共同して、県技術専門学院魅力高校生皆さんにPRするなど、引き続き、ものづくり人材確保育成に向けて、能開大との連携を強化して取り組んでまいります。  

福岡県議会 2022-01-11 令和4年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2022-01-11

福岡職業能力開発計画につきましては、今年度は、平成二十九年度に策定いたしました第十次計画最終年度となりますので、次期計画策定に向けて、福岡職業能力開発審議会で御意見をいただきながら、準備を進めているところでございます。本日は、その骨子について御説明をいたします。  まず、一、計画策定趣旨でございます。

富山県議会 2021-06-01 令和3年6月予算特別委員会

こうしたことから、今後速やかに、できれば来月中にも、県の職業能力開発審議会の下にワーキンググループを設けまして、高齢・障害・求職者雇用支援機構等関係機関との意見交換や、企業が求める人材求職者が希望する職業等訓練ニーズの把握をするなど、具体的な訓練科等在り方や必要な設備等について、今年度内には大きな方向性の取りまとめを行いまして、その後、厚生労働省とも協議を重ねながら、見直し内容の実現に向けて

栃木県議会 2021-03-12 令和 3年 3月経済企業委員会(令和2年度)-03月12日-01号

第11次栃木職業能力開発計画(案)につきまして、職業能力開発審議会審議をいただきまして取りまとめましたので、ご報告をいたします。  説明は、この資料2-4を中心にご説明いたしますが、概要版をつけてございますので、適宜ご覧いただければと思います。  1策定趣旨につきましては、記載のとおりです。  

山梨県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第2号) 本文

県では、両校学生を確保するとともに、産業界学生ニーズの変化に対応した人材育成するため、企業高校生に対するアンケートや、職業能力開発審議会における意見聴取などを行い、カリキュラム等の大幅な見直し検討を進めていると承知しています。  そこで、これまでの検討状況と、今後、両校において、どのように人材育成に取り組んでいくのか、御所見を伺います。  

栃木県議会 2020-09-30 令和 2年 9月経済企業委員会(令和2年度)-09月30日-01号

資料の1の第11次栃木職業能力開発計画に係る検討状況についてでございますけれども、(1)にありますとおり、労働者代表事業主代表学識経験者等の16名の委員によって構成されております栃木職業能力開発審議会こちらを設置して、今現在検討しているところでございます。  

宮城県議会 2020-09-01 10月02日-04号

去る七月三十日、宮城県の高等技術専門校の再編を議論してきた宮城職業能力開発審議会が、現行の五校を何と一校に集約して新設する答申案知事に掲出。この答申知事は歓迎の意向を示し、一校統合に突き進もうとしていることは許し難いことであります。審議会委員皆さんはそれぞれの立場から熱心に議論されたとは思いますが、残念でなりません。

愛媛県議会 2020-03-10 令和 2年経済企業委員会( 3月10日)

5は、職業能力開発分野における重要事項を調査審議する愛媛県職業能力開発審議会開催経費であります。  次に、職業対策費でございます。  1は、離職者等の再就職のために民間教育訓練機関等を活用して実施する職業訓練に要する経費であります。  2は、障がい者の方々の職業訓練を初めとした就労支援に要する経費であります。  417ページをお開き願います。  

宮城県議会 2019-12-04 12月04日-04号

県といたしましては、高等技術専門校の現状や課題を踏まえ、職業能力開発審議会などにおいて、適正な学校数地域配置訓練科目などについて、有識者関係業界などの御意見を幅広く伺いながら、時代に即した高等技術専門校のあり方を検討してまいりたいと考えております。 次に、教育ICT化に関する地方財政措置についての御質問にお答えいたします。